地どり焼 藤田屋
大阪市東成区大今里西3丁目3-17
元うどんブロガーのかわいいかわいい後輩が
どうしても行きたいっちゆうもんで遠征して今里へ
その他に、業界のオッサン2人を誘って合計四匹のおっさんでのご訪問・・・

まず注文の前に出される血圧高めのオッサンらの天敵のタレと塩・・・

藤田屋といえば、やはりトリキュー(とりあえずきゅうりの略)
これも浅漬にもかかわらずオッサン達は塩を付けます・・・

とりあえずまずはナマモノからがワイの流儀
宮崎地鶏のタタキ

お造り盛り合わせ
(頼めば少量ずつ盛ってくれます)

さあ焼き物の開始ですが
オッサン達はどこで必要なんかは分からんが(笑)
いの一番に精力のつく白子を注文

せせりと背肝

オッサン達は焼き方にこだわりがあるので

各自自分で自分の食べるものを育てます・・・

続きましては
上皮とハート

もうイケルでぇ~~ってこのくらいで食べてしまう
チャレンジャーなオッサンA ・・・

続きましてはあまりに旨かったんでリバイバルの背肝
とモモとおおぶりな砂ずり

と、勝手にこそっとわがままオッサンBが注文した三角・・・

ファイヤー・・・

この頃には酒で満腹中枢神経がやられてしまってる四匹のオッサン
締めに、せせりとこれまたあまりにも旨かったんでリバイバルのモモで
とりあえずの中締め・・・
よ~喰うやっちゃらやでしかし(笑)

この後オッサン達は鶴橋の二両半へと吸い込まれるのであった・・・
ごちそうさまでした。

←ポチっとたのんます

←ポチっとたのんます