このGW休暇を使って、広島へ・・・

早朝の新幹線やったんで
早速朝飯の買い出し
待つ事、暫し 来よった来よったワイの朝飯ワゴンが・・・

広島までそんなに時間かかれへんので
にぎわい御膳とお飲み物で軽めの朝食・・・

広島発上陸!!!
JRを乗り継ぎ、早速一台も車の載ってないフェリーで宮島へ

世界遺産も勉強のために見せてやらねばという親心
我ながら立派な父親や・・・

しかし立派な父親でも腹がへる
ちょっと名前に不信感はあったが(笑)
この匂いにやられて、行列もなかったんで
早々にご入店~
焼がきの はやし
広島県廿日市市宮島町505-1
当然のご注文の焼き牡蠣
けっこうええ値段すんねんね・・・
(観光地やからしょうないね)

食うてみたら旨いがな~
ビールがビールがススム君
最近では年中食べれる牡蠣があるんやね・・・

続いてカキフライ
ほんで、うちのチビは場が読めんのできつねうどん・・・
分けあってあなご飯は次長課長・・・

厳島神社へ参拝して
水族館へ行って
もみじ饅頭手焼き体験して
おみやげ屋周りして
あっという間に一日・・・

その日の晩飯は前もって広島在住の幼友達にリサーチして予約を入れてた
飲み屋街の一角のコチラのお店
旬和創 桑乃家
広島市中区胡町3-15 胡通りK2ビル2F
メニューはこんな感じ
少々ガキには辛いかも・・・(笑)

まずはお目当ての
穴子のお造り

チビの注文の鶏のから揚げ

お次もまたチビの注文の
出汁巻き玉子
(穴子入りかそうでないかでチビとお絹口論・・・)

大人二人はチビの事をわせれて
おまかせおつまみ三種盛りと

竹原牛の岩塩炙りで
ポン酒ガブガブ・・・

けっこうほろ酔いになってきたんで
河岸変えて、どこぞで広島つけ麺か呉冷麺か広島焼きでも
食べに行こかって行ってるのに
なんでこんなところでこれ注文っする?の
店長特製牛すじラーメン
空気読めんチビ

ほんで半分しか食べれず、お絹が尻拭い・・・
おまけに、子供さんへのサービスのジェラードで
とばっちりを受け、次の店への野望は打ち消された・・・

仕方ないので、ホテルに戻って
三次会用に用意してあった
宮島うえののあなごめし・・・

さすがに深夜のあなごめし
腹持ちが良すぎ注意報発令で
次の日の朝食はご覧のとおりのお嬢様クラス・・・

その日は新幹線の時間もあって駆け足で

チビのために社会勉強・・・
大した父親やで(自画自賛)


今回は一白やったけれど非常に有意義な為になる旅行やったわ~
しかし広島焼きもなし・・・
しかし広島つけ麺もなし・・・
わい何しに行ったんやろ・・・
でもカープは熱い・・・

←ポチっとたのんます

←ポチっとたのんます