ラヴィリンス
大阪市西区新町1-20-1 この店の近所の珈琲豆屋の専務に
「あこの奥さんごっつい別嬪でっせ!!兄貴!」って
聞いたもんやさかい
スキップしてやって来てしもたわ…
ワイのブログ仲間の方々(約2名)からも聞いてたんやけど
「まあ、行くんやったら、ちゃらちゃらしたモン食べんと
絶対に王道のラビリンスカレーやね」
って言われたんで
一遍は近いうちに訪問しようと思ってたお店。

あんまし大きい店やないけど
細部にわたってコジャレてるね~
がしかし、カウンターを見渡せば
お年を召された女性が一人…
この方も若かりし頃は相当なべっぴんさんやったと思うが
この方のことを豆屋が言ってたはずがない・・・
い・な・い・・・・
速やかにカレーをいただいて豆屋に文句言いに行こ・・・
と、出されたサラダをパクつく・・・

カレーを注文したら奥から、
ご主人が出てきて接客してくれはった
この方が著名なご主人だろう
ちょっと大柄な物腰の柔らかそうなお方や
でもベッピンはいなかった・・・
出てまいりました!
ラヴィリンスカレー ¥840
王道の風格が漂う容姿やね!
さすが食べログでも最上位の位置にあるだけあるわ
もっとももっとスパイスが効いたハードな感じを勝手に思い浮かべてたけれど
完全にこれは欧風カレーやわ。

お味の方はと言えば、そんなに辛くないねん・・・
しかし、二段熟カレーで~二段熟カレー~って
口ずさみたくなるような
コクがあるわ・・・
それとなんや酸味を
ワイの駄舌が感じよったんやが
これってフルーツでなんかどうなんか?
ほんまにこれぞ、甘味・酸味・辛味が混同した迷宮なお味や~~
残念やったんは、米・・・
カレーにこの柔らかいというかなんというかは
わい的にはちょっとなあやったわ・・・

お昼はそのほかに
唯一無二、海鮮キーマカレー『エビキーマカレー』
スパイスが利いた、呑むマーボー『飲料麻姿豆腐丼』と
つかみはOK的なネーミングのメニューも出してはるんで
また近くへ来た時にでも訪問したいと思います~
ごちそうさまでした。

過去のカレー屋巡り
その1 NO.13 辛激屋 黒カレー カレー好きの諸君も集まれ~~~その2 NO.46 アジアンカレー研究所 カレーもマスターも個性的です~その3 NO.22 チキンカレーの店 ボナボナ好みのタイプです・・・その4 NO.2 コロンビア8 名物☆スパイシー キーマカレーカレーしか・・・考えられへんその5 NO.30 和レー屋 南船場ゴヤクラ ゾクッとするわ・・・その6 NO.6 いずみカリー 堺筋本町店 ケバブにしてよかった~~その7 NO.21 カレーパジャマラマ はっきり言って・・・濃厚です!!
←ポチっとたのんます

←ポチっとたのんます