fc2ブログ
なみ一 おぎんの場合
カテゴリ: うどん・そば
なみ一
大阪市中央区難波千日前7-4

IMG_7025.jpg

何やまだやってたんかい?ってほっとけ!

昔は土なべご飯食べ放題の有名で
夜だけそばを提供してたご飯やさんが
ちょっと見ない間に路線変更
今は、ランチに夜営業に
鴨を全面に押し出して頑張ってはります

IMG_7024.jpg

昼のランチは4種類でした
エビフライ定食
鴨どんぶり(小そば付)
鴨なんばそば(ご飯・だし巻付)
それと限定の定食

IMG_7024.jpg

タルタルソースが有名なエビフライ定食と迷いましたが
麺好きなワイは鴨なんばそば定食をチョイス

IMG_7020.jpg

まあまあ鴨も入ってて、そばもなかなかなもんで
お出汁はちょい濃い甘系のお江戸のお出汁チック
(あ~笠置そばがなつかしい・・・)

IMG_7019.jpg

小鉢で付いて来るだし巻玉子も
自家製なんでしょうね?
出汁が効いててエエ感じ!

IMG_7022_202210141051124c0.jpg

そしてこのごはん
土鍋で炊いた炊き込みご飯なんですが
本日は「鴨だし炊き込みご飯」

席の前に土鍋がど~~んと置かれ
好きなだけお食べ下さいスタイル
傷心もんもワイには気がひけるスタイルですわ(笑)

IMG_7021.jpg

ワイはご覧のとおりの小盛りのおばちゃまやったけど
隣でエビフライ定食食べてるデブオッサン(人のこと言えんが)
なんと3回お代わりの計4杯
多分このデブオッサンにとって炊き込みご飯は
完全に飲みもん何やろけど
このくらいせな世の中生きていけんねんやろなあ・・・

ごちそうさまでした。

←ポチっとたのんます

人気ブログランキングへ ←ポチっとたのんます

Edit / 2022.10.14 / Comment: 0 / TrackBack: 0 / PageTop↑
いなの路 おぎんの場合
カテゴリ: うどん・そば
大阪うどん いなの路
大阪市中央区千日前1丁目8−2

IMG_6883_202209061706350e8.jpg

ちょっと落ち着いたみたいなんで
早々にやってまいりました

お店の雰囲気はだいぶ変わってしもてるねえ
そりゃしょうないわな、年季が違うもんなあ・・・

IMG_6886_202209061706419fd.jpg

まずはメニューね
書体も似てるような似てないような・・・

そんなことより何注文しよか?

やっぱり初手はカレーそばかな!

だがしかし、SNSの力は大きいね
来る人くる人全員が声を揃えて
「肉うどん」

IMG_6884_2022090617063709d.jpg

ここで逆らったらなかなか飯にありつけんやろと
ワイも注文は
「肉うどんとおにぎり1個!!!」

IMG_6888.jpg

肉とネギ懐かしいなあ・・・
うどんも前まで通り二葉やろか?

ちょいだしがあまくなったような気がせんでもないが
概ね完成されてるやん
エエ感じや!!!!

IMG_6889.jpg

このおにぎりも
大きさ・塩っぱさ・ノリ
それにつけものまで完コピ

IMG_6887_202209061706411df.jpg

だいぶ頑張りはったな!
1回はカウンターで5~6人だけしか席はないけれど
2階もある模様

IMG_6885.jpg

また坂町に一軒通う店できたな
今度はカレーそばかハイから丼注文じゃ!

ごちそうさまでした。


←ポチっとたのんます

人気ブログランキングへ ←ポチっとたのんます
Edit / 2022.09.07 / Comment: 0 / TrackBack: 0 / PageTop↑
大吉 おぎんの場合
カテゴリ: うどん・そば
うどん 大吉
大阪市中央区日本橋2-11-3

IMG_5155_20220210152403321.jpg

久しぶりに、ここのクタクタのうどんが食べたなって
というか・・・・セットに付いて来る白菜の浅漬が食べたなってんけど(笑)

閑散とした黒門市場へ

メニューはぎょうさんあるけれど
ここでは「冬の人気メニュー」の味噌煮込みうどんが
ワイの鉄板

IMG_5143_20220210152348d54.jpg

IMG_5142_20220210152346c47.jpg

IMG_5141_20220210152345317.jpg

これがお気に入りの
味噌煮込みうどんセット

IMG_5147_20220210152352fe5.jpg

セットとは
生たまごとメチャ旨の白菜の浅漬
それに白ごはんがついてきます

IMG_5150_202202101523551bb.jpg

IMG_5151_20220210152356bce.jpg

肝心お味噌煮込みうどんの紹介はさておいて
卵かけごはんに白菜の漬けもん

IMG_5154_20220210152401188.jpg

この店のお向かいが「漬けもん屋」さんなんで
ソコで調達してるんかと思ったが
聞けば、自家製との事

ホンマに虜になるは~~~
これに皆さんが嫌う「○の素」をふりかけたら最高!!!

IMG_5156_202202101524044d9.jpg

ごちそうさまでした。

悲しいお知らせ

IMG_5157_20220210152405bc6.jpg

ああここのお惣菜の「マカロニサラダ」旨かったのになあ・・・


←ポチっとたのんます

人気ブログランキングへ ←ポチっとたのんます
Edit / 2022.02.11 / Comment: 0 / TrackBack: 0 / PageTop↑
蕎麦 谷川 おぎんの場合
カテゴリ: うどん・そば
日本酒と石臼引き十割 蕎麦 谷川
大阪市浪速区難波中2-4-17

IMG_4897.jpg

甲子園球場には駐車場はありまへん~
本日の「き田たけ」にはうどんはありまへん~

ちゅうように、本日は「蕎麦 谷川」の日。
上の看板にもあるように
石臼挽き十割蕎麦 八 HACHIとのコラボ営業

IMG_4898.jpg

でも、レジェンド御大は、先陣きってホールもヤります

IMG_4891.jpg

これが本日のメニュー
裏はお酒のメニューね。

IMG_4888.jpg

注文は、海老天ざるそばにしよかと思ったが
天ぷらの達人のお顔が見えなかったんで
はりこんで「紀州鴨の漬け汁そば」をば注文!

IMG_4896.jpg

関西人好みのちょっと甘目の漬け汁
鴨もブランド鴨なんやろな、臭みなく柔らかくてジューシー
つくねも入ってたんには嬉しい悲鳴(笑)

IMG_4894.jpg

蕎麦はちょっとモチっとしてて
普段食べてる十割とはまた違った口当たり
個性でてまんなあ・・・・

IMG_4895.jpg

あまりの来客で、レジェンド御大
今度はそば打ちで大忙し
(本人談:老体にはこたえる・・・)

IMG_4892.jpg

夜はアテも提供してるようで
ちょっと一杯、ほんで〆にそば
重宝しそうなお店です

美味しかったんですよ
ごちそうさまでした。



←ポチっとたのんます

人気ブログランキングへ ←ポチっとたのんます

Edit / 2021.10.16 / Comment: 0 / TrackBack: 0 / PageTop↑
き田たけうどん おぎんの場合
カテゴリ: うどん・そば
き田たけうどん
大阪市浪速区難波中2-4-17

IMG_4636_20210927164913ba9.jpg

もうちょっとで大手を振って頂けるんやろなあ
その日まで、ガマンガマン・・・

しっかし、グチャグチャ冷えてるんやろなあコヤツ達(笑)

IMG_4626_20210927164902813.jpg

本日は、冷かけにすだちトッピング出きますって
小耳に挟んだんで

イカ天ひやしをご注文

IMG_4627_20210927164903b79.jpg

鉢一面にスライスされたすだち
自称すだち男のワイには堪えられん一杯や!

IMG_4632_20210927164910d99.jpg

こちらのイカ天は

IMG_4628_20210927164904a61.jpg

この付いて来るつけ出しをドップリつけて
いただます

IMG_4629_202109271649069fc.jpg

しかし相変わらず
京都銀行な麺の長さやなあ・・・(笑)

IMG_4633_20210927164912098.jpg

頑なにハサミを使わず今日も美味しくいただきました

ごちそうさまでした。


←ポチっとたのんます

人気ブログランキングへ ←ポチっとたのんます
Edit / 2021.09.28 / Comment: 0 / TrackBack: 0 / PageTop↑
プロフィール

らんちゅうのおぎん

Author:らんちゅうのおぎん
そりゃ~そうでんがな~親分!

月別アーカイブ
FC2ブログランキング
人気ブログランキング
アクセスカウンター
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
オワタ時計
検索フォーム
リンク
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
QRコード
QRコード