fc2ブログ
笠置そば  おげんの場合
カテゴリ: おげんの場合
笠置そば 深川店
東京都江東区深川2丁目11-5

IMG_4661_20210914121512466.jpg

こんにちは、おげんです。
随分とご無沙汰しております。
いや~、ホンマ緊急事態宣言いつまで続くんやろね。
皆さんが思ってるよりは真面目なおげんは、
マジで長い間自粛生活を送っております。

そんな中、「オマエ、そろそろ何か書けや!
サボってばっかりしてんなや!!」とおぎんさんからの喝。
おげん:「え~、どっこも行ってないし」
おぎんさん:「何でもええねん、いつものでもええねん」
おげん:「マンネリでもええんか?」
おぎんさん:「ないよりマッシゃ!」

IMG_4662_20210914121513e84.jpg

ちゅうことでいつもの「笠置そば」さん。
ここだけがワテの唯一の外食先。イヤホンマ。

「おはようございまーす」の挨拶だけで
自動的に調理スタート。ワテも偉なったもんやな。

IMG_4663_20210914121515922.jpg

しかしこないにメニューあるのに、食べるのはいっつも一緒って・・・どうやらワテ、
しつこい質みたい。

IMG_4673_202109141215283b5.jpg

流れるような所作で台を拭き、水を汲み。

IMG_4664_202109141215168b2.jpg

早速おげんの天ぷらがプカプカ~。

IMG_4665_202109141215189f3.jpg

ネギ投入の準備も万端。

IMG_4666_20210914121519150.jpg

大将と時代劇専門チャンネルの話で
盛り上がってたら、あっちゅう間に着丼。

IMG_4667_20210914121521c09.jpg

ネギと七味でお化粧してからいただきま~す!

IMG_4668_20210914130559a60.jpg

お照ねえさんに頼まれて、ちょいちょい
この生蕎麦を送るんやけど、どうしても店で食べる味にはならんとのこと。

IMG_4670.jpg

天ぷらの差に違いないと目星をつけた
お蕎麦刑事。

IMG_4669_20210914121522d40.jpg

早速大将に聞き込みすると、
「普通だよ・・。粉は〇〇、油は〇〇だし・・・、強いて言うならこのフライヤーかな」って。
(揚がってるんは知らん人のイカ天)

IMG_4671.jpg

そんなん、無理やん・・・笑。
おげんが大阪に戻ってフライヤー買って
店やるまで、ちょっと待ってて。
な、お照ねえさん。

IMG_4672_2021091412152747c.jpg

今日もごちそうさまでした。


←ポチっとたのんます

人気ブログランキングへ ←ポチっとたのんます
Edit / 2021.09.15 / Comment: 0 / TrackBack: 0 / PageTop↑
PAPPATORIA おげんの場合
カテゴリ: おげんの場合
「PAPPATORIA門前仲町本店」
東京都江東区富岡1-8-9
真珠堂アネックスビル1F・2F

IMG_3542_20210331130259ec4.jpg

こんにちは、おげんです。
大変ご無沙汰いたしております。
緊急事態宣言が解除されたとはいえ、まだまだでんなぁ‥。
さて今日はちょっくら用事があってタマ子が近所まで来てくれたんで、
用心しいしい、久しぶりの外食へ(ランチやけどな)。

店前はいっつも通りながらも今まで1回も入ったことがなかったお店「パパトリア」さんへ。
路地にあるんでわかりにくそうやけど大丈夫。
深川のお不動さんの参道に看板出してくれています。

IMG_3544_20210331130302355.jpg

IMG_3543_20210331130300eb6.jpg

かれこれ30年程もやってはる老舗みたいなれど
建物は途中で替えはったんやろな。
カジュアルで若々しい感じ。きれいです。

IMG_3545_202103311303034aa.jpg

口開けやったからお客さんは我々のみ。
(あっという間に一杯になったけどね)
なんやスカッとして爽やかな内装。
落ち着きますワ。

IMG_3546_2021033113030503a.jpg

各々のテーブルにメニュー。
しばし熟読。
なるほど日替わりパスタは黒板を見ろとな。

IMG_3547_20210331130306d4d.jpg

で、黒板。
決めました。

IMG_3548_202103311303082b2.jpg

早速サラダが到着。
ドレッシングがさっぱりしてておいしいですね。

お休みの日にはランチといえどもやっぱりビール。
・・グラスしかなかった・・。

IMG_3550_20210331130309298.jpg

自家製のパン。
フォカッチャみたい。ずっしり食べ応えアリ。

IMG_3551_20210331130311a81.jpg

タマ子セレクトは「海老とほうれん草のオイルベーススパゲティ」。
このところ「タマ子」から「海老子」への
改名を検討中。

IMG_3552_20210331130312a79.jpg

タマ子に海老を泣く泣く譲ったんで、
おげんは「ベーコンと玉ねぎのトマトソーススパゲティ」。
トマトソースも好きやからええんやで、別に。
(ほなグズグズ言うなよな、このボケ)

IMG_3553_20210331130314fb2.jpg

今日のメイン、「ポークソテー」。
肉もやらこーておいしかったけど、このソースがまたウマい。
何味かはよくわからんかったけど笑。

IMG_3554_20210331130315b56.jpg

食後のコーヒーまでよばれて
お腹、まんちくりん。

IMG_3555_20210331130317df5.jpg

お店も広いし(2Fもあるでよ)、座席間隔もゆったり。
食事もおいしい。
スタッフさんも感じいい。
そりゃご近所の皆様に長年愛されるワケやな。
またエエお店、発見できまし
た。
ごちそうさまでした。

花見なかなか行けんので、画像でお楽しみください。

IMG_3556_20210331130318ab0.jpg

←ポチっとたのんます

人気ブログランキングへ ←ポチっとたのんます
Edit / 2021.04.01 / Comment: 0 / TrackBack: 0 / PageTop↑
essence Terrace Dining BAR おげんの場合
カテゴリ: おげんの場合
essence Terrace Dining BAR
東京都中央区銀座3-11-8
第六丸嘉ビル1F

IMG_3006.jpg

こんにちは、緊急事態宣言下、
もう何ヶ月も外食してないおげんです。
(立ち食いそば除く)

が、お待たせしました!
(誰も待ってないけどな)
土曜日、タマ子と一緒の仕事で
ちょっと外出したんで思い切って!
お外でランチです。
何ヶ月ぶりやろ・・素直に嬉しいワ。
予約までちょっと時間があったんで
近所をぶらぶら~。
エエ天気の歌舞伎座は映えますナ。

IMG_3007.jpg

「おいしいパスタが食べたい!」と
珍しく2人の意見が合致したので、
夜には何度かお邪魔したことのある
「エッセンステラス」さんへ。

ちょっと路地に入るけど、曲がり角に
わかりやすく看板出してくれてるんで
大丈夫。

IMG_3008.jpg

こちらは感染防止対策もバッチリ。
検温と消毒をしてもらってから着席。
ハイ、今日のランチメニューね。

IMG_3009.jpg

まずはビールでカンパーイ!
久しぶり~。
久しぶり過ぎて手ぇ震えてブレブレやがな。

IMG_3010.jpg

待つこともなく「本日のサラダ」と
自家製パン登場。

IMG_3012.jpg

「今日はレタスとトマトと・・〇△×」
お給仕のお兄さんの丁寧な説明も
腹減りすぎて、全然頭に入ってけーへんかった笑。

IMG_3013.jpg

「自家製パン」
早々にかぶりつきたいとこなれど、
あとのために残しておきます。

IMG_3014.jpg

タマ子発注の「フレッシュトマトと
水牛モッツァレラスパゲッティ」。
これこれ、こういうのを外で食べたかったんや。
(もちろん2人で分け分け)

IMG_3015.jpg

おげんは「北海アサリ、エビ、きのこの
手打ちタリアテッレ」。
おげんは普段ペタ麺(平打ち麺のことね)は
いらんタイプやねんけど、アサリ、エビ、きのこときたら
食べへんわけにはいかんやろ。

IMG_3016.jpg

魚介たっぷり、やっぱりちべたい奴もいかんとなぁ。
「久しぶりにお越しいただいたんで多めに」って注いでくれた白ワイン。
表面張力くらい行ってくれてもよかったんやで。

IMG_3017.jpg

喰う気満々で来たから調子にのって
+800円でメインも付けてもた。
鯛のアクアパッツァ的なもん。
普段小食のおげんやけど、久々の外食で
テンション⤴⤴ ペロッと完食。

IMG_3018.jpg

食べてはマスク、マスクでお喋りは
なかなか忙しかったけど、なんや知らん
気分すっきり。
店を出て、とっととタマ子ともサヨウナラ~。
次回の外食を楽しみに別れたのでした。

追伸、巣ごもり生活で最近、菓子作りに
ハマってるらしいタマ子。
クッキーにはじまり、パウンドケーキ、
アップルパイ、ベイクドチーズケーキ、
の次の「ガトーショコラ」をいただきました。
見直した。

IMG_3019.jpg

ごちそうさまでした。


←ポチっとたのんます

人気ブログランキングへ ←ポチっとたのんます
Edit / 2021.02.15 / Comment: 0 / TrackBack: 0 / PageTop↑
山本のハンバーグ おげんの場合
カテゴリ: おげんの場合
山本のハンバーグ テラスモール松戸店
千葉県松戸市八ヶ崎2-8-1
テラスモール松戸2F

IMG_2520_20201225153315c14.jpg

こんにちは、おげんです。
今日は所用があり松戸へ。
時分時となり、同行者と「今日は何食べる~?」と
所謂、ショッピングモール内のレストラン街を2周ほどうろうろ。
よう目にするお店も多い中、せっかく松戸まで来たんやから、
入ったことないお店にしようや~ということで
「山本のハンバーグ」さんに決定!

店内はご家族連れにぴったりの落ち着いた
雰囲気。
オッサン×2、オバハン×1は浮いてそうやけど
気にしな~い、気にしな~い(一休さんより)。

IMG_2521.jpg

メニューはちょっとした読み物形式で、
こだわりだーの産地の説明だーのも載ってます。
山本はんはかなりなやり手らしく、
東京その他に10数店舗持ってはるいうのもちゃんと載っとります。
しゃーけど迷いますな~。

迷った時は原点に戻る!がおげんのポリシー。
やっぱり一番オーソドックスな「自家製ハンバーグ」にしましょかね。

IMG_2522.jpg

ほどなくセットのサラダと野菜ジュース登場。
お給仕のお姉さんが野菜と果物の現物を持ってきて「今日のジュースは・・・」って
一生懸命説明してくれはったけど
オバハンの頭には1ミリも入ってこず・・・。

IMG_2523.jpg

しかし心配することなかれ。
ちゃんと黒板に書いたあったワ。
菜の花だーの春キャベツだーの
カリフローレ(多分カリフラワーやと思う)だーの
野菜まんちくりんやけど
かなりパイナップルが勝ってたんで飲みやすい。

IMG_2524.jpg

おげんの「自家製ハンバーグ」セット。
ごはんはお替り自由。
ただし自分でよそいに行ってね・・・らしい。

IMG_2525.jpg

シンプルなデミソースに粉チーズ。
付け合わせは茄子の素揚げとブロッコリー、
ポテサラにおぎんちゃんの好物、スパゲちゃん。
おげんも好きやねん、このタイプのスパゲ。

IMG_2526.jpg

同行者Aの「鬼おろしハンバーグ」。
名の通り、鬼のように大根おろし載っとるわ。

IMG_2527.jpg

同行者Bの「松戸店限定:牛すじビーフシチューハンバーグ」。
シチューなんだかハンバーグなんだか・・・
見てもようわからん。
Bはうまい、うまい言うとったけど。

IMG_2528.jpg

人間やっぱり食い気なくなったら終いやなと
メンバー中ただ一人、ごはんをおかわりしとった
最年長であろうBを見て改めて思いました。
若い彼女もいてはるしな笑。
大したもんや。
おいしかったです。
ごちそうさまでした。

←ポチっとたのんます

人気ブログランキングへ ←ポチっとたのんます
Edit / 2020.12.27 / Comment: 0 / TrackBack: 0 / PageTop↑
おはしキッチン おげんの場合
カテゴリ: おげんの場合
おはしキッチン
東京都江東区富岡1-3-5 一光ビル1F

IMG_2330_20201202122824562.jpg

こんにちは、おげんです。
今日は友人ちのお嬢ちゃんがお泊りに来たので一緒に晩御飯。
ちゅうても肝心のお嬢ちゃんは晩飯の先約があり、ワテとはそれ終わりらしい。
連絡するからそれまでステイって。
トホホ・・。
で、ようやく二次会でやってきたのが、ご近所の「おはしキッチン」さん。

かわいらしい外観&内装とウラハラに
おいしいおばんざいとがっつり日本酒が
いただけるお店です。
カウンターもあるんで普段のワテのような
お一人さまでも大丈夫。

IMG_2331_20201202122825821.jpg

まずはビールとハイボールでカンパーイ!
お嬢さんは2件目やからね。

IMG_2332_202012021228278af.jpg

メニューを拝見。
おそらくみんなが頼むんであろう、
おばんざい10種盛り合わせは今回はパス!
なんせお嬢さんは2件目やからね。
(しつこいってか笑)

IMG_2333_20201202122828ccc.jpg

お通しの「カキ炊いたん」と
「茄子炊いたん」。
ビールが進みます。

IMG_2334_20201202122830c74.jpg

今日のお刺身から選べる
「三点盛り」。
お子ちゃま2人のセレクトは
「墨烏賊」「蛸」「鯛」。

IMG_2335_20201202122831609.jpg

あったら絶対言う、「梅水晶」。
これで老後のフシブシ対策はバッチリよ!
嘘やけど。

IMG_2337_20201205163551a92.jpg

このアテやったらもう酒やろってことで、
日替り日本酒の黒板をガン見。
しかしながら名前見てもわからんし、
説明読んでもようわからん。
けど呑む!!

IMG_2336_20201202122833855.jpg

おげんのチョイスは③番の「北光正宗」。
りんごを思わせる香りやて・・・
やっぱりワテにはようわからん。
蔵元さんも精ないな、ごめん。

IMG_2338_2020120212283463e.jpg

酒のお伴に。
「いぶりがっこクリームチーズ」。
いぶりがっこにチーズ載ってるのより、こっちの混ぜあわせたぁる奴の方がワテは好き。
(一切要らん情報)

IMG_2339.jpg

「もう1杯だけ!」っちゅう
お決まりのセリフが出たところで
⑥番の「美丈夫」。
(撮るの忘れたから画像は③番の使いまわし)

IMG_2338_2020120212283463e.jpg

「炙り明太子」。
これ舐めながら呑む酒って
ほんま美味しいねー!

IMG_2340_2020120212283768e.jpg

今日もよう飲み、ようしゃべりました。
娘ほどの年の子とこないに機嫌よう
遊べるっておげんの気ィが若いんか・・・
いや、多分、相手が婆さんの戯言に付き合ってくれてるだけなんやろな笑。

ごちそうさまでした。


←ポチっとたのんます

人気ブログランキングへ ←ポチっとたのんます
Edit / 2020.12.08 / Comment: 0 / TrackBack: 0 / PageTop↑
プロフィール

らんちゅうのおぎん

Author:らんちゅうのおぎん
そりゃ~そうでんがな~親分!

月別アーカイブ
FC2ブログランキング
人気ブログランキング
アクセスカウンター
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
オワタ時計
検索フォーム
リンク
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
QRコード
QRコード