fc2ブログ
民宿 青塚食堂 あまりにもデカすぎ注意報やん・・・
カテゴリ: 旅行
民宿 青塚食堂
北海道小樽市祝津3-210

IMG_0473.jpg

もう一丁、北海道ネタ・・・

場所を小樽に移して、ジモティから観光客まで大人気の民宿 青塚食堂さんへ
外壁を改装中やったんですが
店先では、みなさんの胃袋に入る色んな魚が焼かれております・・・

IMG_0472.jpg

店内には目移り必死ないろんなメニューがはられておりましたが
我々は少々大人数やったんで
予約済みのものを二階の座敷で頂きました

IMG_0478.jpg

選択肢としましては
にしん焼き定食・ほっけ焼き定食・いか焼き定食とありましたが
なぜかしら我々は満場一致で
ほっけ焼き定食をチョイス

IMG_0475.jpg

お造りや松前漬け・いくら醤油漬け・イカの塩辛といった小鉢
そのうえホタテもついて
またまたビールかビールがススム君・・・(笑)

IMG_0477.jpg

終盤戦にはホタテの稚貝の味噌汁とてんこ盛りの美味しい白飯が・・・
でもみなさんビールとこの特大ホッケで白飯ギブアップオッサン続出・・・

IMG_0476.jpg

晩飯までにはそう時間がない・・・
でもこのホッケ旨かったわー
ごちそうさまでした。

FC2Blog Ranking ←ポチっとたのんます

人気ブログランキングへ ←ポチっとたのんます
Edit / 2015.11.07 / Comment: 0 / TrackBack: 0 / PageTop↑
サムズ バイザシー  開き直ってのステーキ・・・
カテゴリ: 旅行
サムズ バイザシー 小禄バイパス店
画像 004

沖縄最後の日・・・
台風近畿地方直撃・・・
飛行機が変更可能便に・・・
しかも関空に降りられへんかったら羽田という条件付き・・・

画像 002

でも覚悟を決めて乗ることに・・・
そうと決めたらまずは腹ごしらえ・・・
ほんで開き直ってステーキハウスへ・・・

IMG_9354.jpg

流行ってない店やなあって思ったがよう考えたら開店直後の午後5時やった・・・

IMG_9363.jpg

これ人を迷わせるぎょうさん載ってるメニュー・・・

IMG_9364.jpg

迷った挙句注文は
ロブスター(半身)うに風味&フィレステーキのセットと
フィレミニヨンステーキを・・・

IMG_9359.jpg

IMG_9375.jpg

IMG_9373.jpg

IMG_9376.jpg

とりあえずは、オリオンビールのおつまみにとシュリンプカクテル

IMG_9362.jpg

ふと横を見ると巨大タラバガニを解体しているお兄さん
「飛行機揺れるよ~~~~~」とガラス越しに口パク

IMG_9368.jpg

こちらのお店料理にはスープとサラダとライスがもれなく付くようで
スープは少し年配のおねーさんがサーブしてくれる
「飛行機揺れるよ~~~スープです」って・・・

IMG_9369.jpg

IMG_9370.jpg

IMG_9371.jpg

はるばるアメリカからやって来たような・・・
ぎょうさんのロブちゃん・・・

IMG_9382.jpg

その中の1尾に
「飛行機揺れるよ!!」って睨まれる・・・

IMG_9384.jpg

さあ時間も来たし
オリオンビールの大量飲酒で恐怖心も払拭したし

IMG_9388.jpg

飛行機乗ってはよ帰ろ・・・
「飛行機揺れるよ~~~」 By Kamehameha

画像 005

ごちそうさまでした。

FC2Blog Ranking ←ポチっとたのんます

人気ブログランキングへ ←ポチっとたのんます

Edit / 2015.07.29 / Comment: 1 / TrackBack: 0 / PageTop↑
る・それいゆ お得なお店です・・・
カテゴリ: 旅行
る・それいゆ
沖縄県国頭郡恩納村字瀬良垣1416-1

IMG_9248.jpg

ちょっとお金が有り余ってたんでめんそーれへ・・・

IMG_9214.jpg

万座でリゾート気分満喫しての夕食は
予てからリサーチしてた、ホテルから近いこちらのお店へ
レンタカーで乗り込んだ

IMG_9250.jpg

メニューは沖縄料理をアレンジした創作料理が主体

IMG_9226.jpg

IMG_9227.jpg

IMG_9228.jpg

IMG_9229.jpg

沖縄ムード漂うなかで

IMG_9230.jpg

とりあえずの(ずーっとそうやけれでも)オリオンビールで乾杯

IMG_9232_2015072512464400c.jpg

理由あって野菜から食べ始めることが義務付けられているワイは
全然沖縄らしくないスモークサーモンのシーザーサラダから

IMG_9234.jpg

島らっきょうと島タコの和え物それいゆ風
これぞ沖縄って感じ・・・

IMG_9238.jpg

それにこの店を選んだ決め手となった
穀物100%サーロインステーキ
大きい声では言えませんが予約するとこれサービスなんです・・・・(得)
オリオンビールが止まりません・・・

IMG_9239.jpg

もずくと海ぶどうのオムレツを理由あって次長課長しての
海ぶどうのみポン酢にて・・・

IMG_9241.jpg

幻のアグーロースステーキ シークワーサーこしょうソース
幻っていうだけあってええ脂身やったわ~旨い!

IMG_9243.jpg

〆はタコライスと悩んだが
エビマヨのオニオンアボガドライス添え ソレイユ風
沖縄なのに、フランス産のマスタードとマヨネーズが決めてらしい・・・

IMG_9412.jpg

デザートでマンゴー
旨かったんでお替わり君・・・

IMG_9244.jpg

お店の人もエエ感じで
又恩納村に来たら、再訪シたいお店でした~

IMG_9231.jpg

ごちそうさまでした。

FC2Blog Ranking ←ポチっとたのんます

人気ブログランキングへ ←ポチっとたのんます
Edit / 2015.07.27 / Comment: 0 / TrackBack: 0 / PageTop↑
GWの小旅行  広島  山守さん、弾はまだ残っとるがよう・・・
カテゴリ: 旅行
このGW休暇を使って、広島へ・・・

画像 020

早朝の新幹線やったんで
早速朝飯の買い出し
待つ事、暫し 来よった来よったワイの朝飯ワゴンが・・・

画像 019

広島までそんなに時間かかれへんので
にぎわい御膳とお飲み物で軽めの朝食・・・

画像 018

広島発上陸!!!
JRを乗り継ぎ、早速一台も車の載ってないフェリーで宮島へ

画像 021

世界遺産も勉強のために見せてやらねばという親心
我ながら立派な父親や・・・

画像 023

しかし立派な父親でも腹がへる
ちょっと名前に不信感はあったが(笑)
この匂いにやられて、行列もなかったんで
早々にご入店~

画像 031

焼がきの はやし
広島県廿日市市宮島町505-1


画像 029

当然のご注文の焼き牡蠣
けっこうええ値段すんねんね・・・
(観光地やからしょうないね)

画像 027

食うてみたら旨いがな~
ビールがビールがススム君
最近では年中食べれる牡蠣があるんやね・・・

画像 028

続いてカキフライ
ほんで、うちのチビは場が読めんのできつねうどん・・・
分けあってあなご飯は次長課長・・・ 

画像 025

厳島神社へ参拝して
水族館へ行って
もみじ饅頭手焼き体験して
おみやげ屋周りして

あっという間に一日・・・

画像 034

その日の晩飯は前もって広島在住の幼友達にリサーチして予約を入れてた
飲み屋街の一角のコチラのお店

画像 046

旬和創 桑乃家
広島市中区胡町3-15 胡通りK2ビル2F


画像 045

メニューはこんな感じ
少々ガキには辛いかも・・・(笑)

画像 038

まずはお目当ての
穴子のお造り

画像 037

チビの注文の鶏のから揚げ

画像 035

お次もまたチビの注文の
出汁巻き玉子
(穴子入りかそうでないかでチビとお絹口論・・・)

画像 039

大人二人はチビの事をわせれて
おまかせおつまみ三種盛りと

画像 040

竹原牛の岩塩炙りで
ポン酒ガブガブ・・・

画像 041

けっこうほろ酔いになってきたんで
河岸変えて、どこぞで広島つけ麺か呉冷麺か広島焼きでも
食べに行こかって行ってるのに
なんでこんなところでこれ注文っする?の
店長特製牛すじラーメン
空気読めんチビ

画像 042

ほんで半分しか食べれず、お絹が尻拭い・・・
おまけに、子供さんへのサービスのジェラードで
とばっちりを受け、次の店への野望は打ち消された・・・

画像 044

仕方ないので、ホテルに戻って
三次会用に用意してあった
宮島うえののあなごめし・・・

画像 047

さすがに深夜のあなごめし
腹持ちが良すぎ注意報発令で
次の日の朝食はご覧のとおりのお嬢様クラス・・・

画像 048

その日は新幹線の時間もあって駆け足で

20150516154957179_201505161718452bc.jpg

チビのために社会勉強・・・
大した父親やで(自画自賛)

201505161550064b9_20150516171843827.jpg
DSCF1520.jpg

今回は一白やったけれど非常に有意義な為になる旅行やったわ~
しかし広島焼きもなし・・・
しかし広島つけ麺もなし・・・
わい何しに行ったんやろ・・・

でもカープは熱い・・・

FC2Blog Ranking ←ポチっとたのんます

人気ブログランキングへ ←ポチっとたのんます
Edit / 2015.05.18 / Comment: 4 / TrackBack: 0 / PageTop↑
悠悠  初めての「ひるぜん焼そば」
カテゴリ: 旅行
悠悠 (ゆうゆう)
岡山県真庭市蒜山下福田438-12
画像 003

他力本願で、大金持ちになろうと
甘い考えで鳥取の「金持神社」へ行った帰りに
蒜山へ・・・

画像 001

このへんっちゅたらやっぱし
岡山県蒜山地方のご当地料理「ひるぜん焼そば」
B級グルメの代表格やね

画像 004

結構公認店だけでも10軒以上がアチラコチラに点在してるなか
混んでたけれど、なんのリサーチも無しに、ここの決めた
(後で調べたら有名店やったみたい・・・)

画像 006

メニューはこんな感じ
早く言ったら大衆食堂のメニュー少ない版ってとこかな・・・

画像 002

人生初体験の
ひるぜん焼きそば ¥580

画像 007

特徴は、各店秘伝の味噌だれの味付けと
具材が、鶏肉とキャベツ

画像 008

麺も少々太い目かな・・・
ボリュームあり。

店の中の張り紙に
一味かけたら美味しいって書いてたんで早速・・・

画像 013

流れなんでもう一方の重点販売商品(笑)の
とりの唐揚げ ¥580も注文

画像 011

店の人が「うちのは切り身が大きいんで2人前は多いですよ!!」って
止めるくらい、ホンマに大きい鶏唐・・・
しかも、グチャグチャ濃い味付けで
飯と食ったら最高やろなって、想像妊娠・・・

画像 016

どっちも旨かったけれど
食べ終わって、印象に残ったんが
ヤキソバよりも鶏唐やったっちゅうのが
わろてもたけど・・・

これ、蒜山の怪物「スイトン」
これもじって「ひるぜん焼そば好いとん会」っちゅうのんが
あるようや・・・
上手い事考えるなあ・・・みんな。

画像 005

ごちそうさまでした。

FC2Blog Ranking ←ポチっとたのんます

人気ブログランキングへ ←ポチっとたのんます

Edit / 2014.08.29 / Comment: 0 / TrackBack: 1 / PageTop↑
プロフィール

らんちゅうのおぎん

Author:らんちゅうのおぎん
そりゃ~そうでんがな~親分!

月別アーカイブ
FC2ブログランキング
人気ブログランキング
アクセスカウンター
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
オワタ時計
検索フォーム
リンク
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
QRコード
QRコード